ホーム > お知らせ・イベント
2月3日(水)午前10時00分と午後1時30分の2回に分けて実施しました。
今回は体育部の指導のもと、午前5校区28人、午後6校区34人の参加でした。
すでに校区で実施されているところもありますが、今後さらに広がっていけるよう、
来年度も講習会を企画しています。
また、今回は、日本モルック協会公認ルールブック(県老連加工分)を参考にしています。
2025-02-03
2025-02-03
11月20日(水)後期健康講座を開催しました。
参加者:46人
講師:近畿ヤクルト販売株式会社 広報担当 村上 昌子氏
内容:「あなたの魅力を引きだす四つ葉のクローバー」と題して、
医学的情報等をわかりやすく説明、そして、普段気をつけること、
大切にしたいことなどをお話しされました。
「健腸長寿」つまり腸は健康の要であり、体の健康、心の健康が大切。
その大切なポイントとして、
・「幸せを感じる回数を増やす」(小さなことに気づいて喜べるという心の動き自体が脳を若々しく保ってくれる。)
・「表情を豊かにしましょう、表情は共振作用、一笑一若、一怒一老」
・「何事にも楽しみを見つける」記憶力の低下より感情の老化に注意(老いは感情の低下からやってくる)
そして、最後に今回のテーマである四つ葉のクローバーについて
mother:大きな母性でやさしく
lady:何事にも前向き
girl:かわいさ
sexy:魅力をもつ この四つ葉がつながるクローバーで日々の暮らしを!
2024-11-26
10月23日(水)勤労会館ホールにて開催されました。
10月16日(水)の予選を突破された16人(組)の出場で、5人の審査による審査の結果
最優秀賞1人、特別賞2組、優秀賞3人の方々が選ばれました。
当日の様子は、 ↓ をクリックしてください。
2024-11-05
10月18日(金)浜甲子園運動公園において、第50回グラウンド・ゴルフ大会が開催
されました。参加チーム45(内、一般1)チームが優勝を目指して熱戦が繰り広げらてました。
優勝:瓦木チーム
準優勝:北六甲台チーム
第3位:香櫨園チーム
2024-10-28
展示・全作品
https://youtu.be/mtyBFKeE-J4?si=20cBoSpZmoI5s8Kp
受賞者インタビュー
https://youtu.be/1PhU0roX6EU?si=oxw-mFleYkL4tY9S
作品・表彰式
https://youtu.be/KsUeMJKXL9I?si=Eayxy0Q_P1voTBOo
2024-10-08
2024-09-11
7月24日西宮市総合福祉センター別館2階大集会室において、モルック体験講習会が開催されました。
NPO法人フレンドリー情報センターの西尾和久氏を講師にお迎えし、午前61人、午後44人の参加者で
基本を学びました。今後、各校区で随時開催されていければと思います。
なお、モルックの道具は市老連事務局で貸出できます。お問い合わせください。
(講習会の様子は ↓ をクリックしてください。)
https://youtu.be/6qnj-e19ch8?si=GA627PW1rtItpxge
2024-07-31
2024-07-22
7月3日(水曜日)前期健康講座を開催しました。
参加者:35人
講師:NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク 常務理事 寺本 弘伸 氏
内容:「わがまちの防災について~被災地の事例から学ぶ~」と題して、
阪神淡路大震災の際に駆け付けたボランティア、団体などを母体として発足した
NPO法人の活動紹介、2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨災害、
今年の元旦に発生した能登半島地震の被災状況、支援の在り方等について話されたあと、
クイズ大会と題して災害に関する様々なクイズの出題がありました。
いつ、どこで発生するかもしれない自然災害です。
健康を守ることが何よりも大事であり、また、同時に「地域づくり」も大切です。
(講座の動画は↓をクリックしてください。)
https://youtu.be/Jjvhid7aAy8?si=DpOerIgs3pcMezg5
2024-07-09