2024-09-11
7月24日西宮市総合福祉センター別館2階大集会室において、モルック体験講習会が開催されました。
NPO法人フレンドリー情報センターの西尾和久氏を講師にお迎えし、午前61人、午後44人の参加者で
基本を学びました。今後、各校区で随時開催されていければと思います。
なお、モルックの道具は市老連事務局で貸出できます。お問い合わせください。
(講習会の様子は ↓ をクリックしてください。)
https://youtu.be/6qnj-e19ch8?si=GA627PW1rtItpxge
2024-07-31
2024-07-22
7月3日(水曜日)前期健康講座を開催しました。
参加者:35人
講師:NPO法人日本災害救援ボランティアネットワーク 常務理事 寺本 弘伸 氏
内容:「わがまちの防災について~被災地の事例から学ぶ~」と題して、
阪神淡路大震災の際に駆け付けたボランティア、団体などを母体として発足した
NPO法人の活動紹介、2016年の熊本地震、2018年の西日本豪雨災害、
今年の元旦に発生した能登半島地震の被災状況、支援の在り方等について話されたあと、
クイズ大会と題して災害に関する様々なクイズの出題がありました。
いつ、どこで発生するかもしれない自然災害です。
健康を守ることが何よりも大事であり、また、同時に「地域づくり」も大切です。
(講座の動画は↓をクリックしてください。)
https://youtu.be/Jjvhid7aAy8?si=DpOerIgs3pcMezg5
2024-07-09
6月26日13時30分~西宮市総合福祉センター別館2階大集会室
において開催、15校区より26人が参加されました。
研修会の内容として、
①リーダー必携(冊子)よりリーダーの基礎知識について
②古結理事長より会員増強運動について
③上田老人クラブ福寿会廣瀬会長より会員増強の事例報告
④西宮市地域共生推進課担当者より補助金申請の留意点について
報告・説明がなされました。
2024-07-02